SharingLab http://sharinglab.info 吉祥寺発信!シェアリングマーケティング考察 Wed, 31 Dec 2014 18:02:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.2.37 初LCCで上海に!格安、シンプルで楽!茨城空港から3万円以内で行けた(予約編) http://sharinglab.info/info/859/ http://sharinglab.info/info/859/#comments Wed, 31 Dec 2014 17:41:06 +0000 http://sharinglab.info/?p=859 いやーとにかく安い。しかも意外に楽ちんだった。

LCCの春秋航空で11月7日から11日まで、中国・上海に行ってきました。それも3万円以内という激安。HISに行ったら同じ時期に6万円と言われたのでほぼ半額です。

 shanhai01

 今まで海外へそれなりに行っていますが、およそのパターンとしては、 HISなどの旅行代理店経由で格安航空チケット購入して旅するスタイルでしたが、今回は、知人からのアドバイスにより、結果的に茨城空港からの初のLCC航空を使って海外フライトとなりました。

LCCは、ローコストキャリアで格安航空会社のことである。効率化の向上によって低い運航費用を実現し、低価格かつサービスが簡素化された航空輸送サービスを提供する振興の航空会社で注目されております。

 実は LCCなるものは数年前から聞いていたももの実際に利用したこがなかったのですが、無事帰国してみて、「この茨城発上海行き、これは使える!」と実感しました。

 コスパもいいが、楽なのです。

 「LCCだからコスパは分かるが、なぜ茨城航空からで楽なの?」というツッコミもあるかと思いますが、私もそう思ってました。

  ガチガチな「先入観」から「使える!」に至った体験をせっかくですから、レポートします。(※あくまで個人の見解です。この LCC空港の回し者ではありませんのであしあからず)

ことの発端は・・・

 「上海へは茨城空港からだと安い。東京駅からバスで500円でいける」。

 その情報は上海出身の知人からの口コミで知りました。
 
 「海外へは成田(近年では羽田もありけど)から」とういう固定概念があった私は、 正直「なんで茨城?」というリアクションでしたが、(茨城の人スンマセン)「安いチケット」は何よりも魅力的だった。
 
 そこで調べてみると、春秋航空という LCC航空を使って茨城空港発の上海行きチケットをとる必要があることが分かったのです。

 さっそく、その方法をご紹介します!

まずはチケットをインターネットで購入する!

 LCC航空は、余計なコストをかけない。リアル店舗はなくネット経由とすることで、チケットなどを安くできるようだ。この春秋航空もインターネットサイトから直接購入するスタイルである。

 インターネットの購入方法ですが、春秋空港サイト(
http://j.springairlines.com/jp
)にアクセスします。

Springjapan01

往復(片道)を選択してから、出発地で「茨城」選択する。

Springjapan02

到着地は「上海」そして、往路出発日と復路出発日を選択する。お支払通貨(円の他ドル、人民元、香港ドル)、人数をを選択してから検索する。

Springjapan03

チケットのタイプがでるので格安の方のチケットを選択します。

Springjapan04

右上に合計の金額が表示されるので確認します。チケットだけでなく、燃料代、空港使用税なども計算されています。さすがに茨城空港の使用税は安い。

Springjapan05

次に規約などちらり読んでから、チェックを入れて、新規の方は「初めての方 ーお客様情報の入力に進む」
をクリック。

Springjapan06

1、クイックアカウント登録(メールアドレス、パスワード)、2、お客様の情報入力(名前、パスポート番号、有効期限)、3、連絡先情報を入力してから、右したの次へをクリックします。

ここで、名前やパスポート番号は間違えたらシャレにならんので何度も確認しましょう。

次に決済画面に進みますので、クレジットかコンビニ決済かを選択し、画面の指示に従って完了します。

これで終了!!!!!

しかし、予約メールがくるかと思ったのですがいつまでたっても来ない。

「大丈夫か?」と思いますが、先ほどの会員登録画面で「航空券予約確認」を見るとキッチリ予約はとれているようです。

Springjapan08

ここで「予約確認書」の印刷をしてきましょう。

これで航空券の予約は終了。

茨城空港まで行くバスの予約する

東京駅から茨城空港へのバスが出ている関東鉄道で予約する。

http://www.kantetsu.co.jp/reserve/

Springjapan21

東京駅〜茨城空港の路線を選択する

Springjapan22

日を指定し次に。

Springjapan23

そしてメールなど登録情報を入れて、予約を完了する。
Springjapan24

なお私の場合は、インターネットでなくて、関東鉄道水戸営業所(029-247-5111)に電話予約しました。

係りの人に繋がると、行きと帰りの日時からバスの時間を決めて、予約番号をもらってサクッと予約完了。

しかし、本当にこれで大丈夫なんだろうか?

航空券、バスで茨城空港から行く上海旅の予約完了。

続きは実践編でレビューします。

]]>
http://sharinglab.info/info/859/feed/ 0
鉄ちゃんも感激!20Mbps超で良好/スターバックス・キラリナ京王吉祥寺店 http://sharinglab.info/free/692/ http://sharinglab.info/free/692/#comments Fri, 16 May 2014 11:02:55 +0000 http://sharinglab.info/?p=692  4月23日にオープンした吉祥寺の新スポット「キラリナ京王吉祥寺」は、地下2階・地上9階の商業施設だ。連日人が賑わって休日にはエスカレーターも行列する。

wifi-staba10

 「キラリナ京王吉祥寺」は、吉祥寺駅の上にありアクセスは抜群に良い。2階にJR中央線の改札口に、3階に京王井の頭線の改札口にそれぞれ直結している。

wifi-staba21
 
  
 そして、その3階の京王井の頭線の改札口側にオープンしたのが。スターバックス・キラリナ京王吉祥寺店である。

 wifi-staba22

 抜群の立地のため常に席は埋まる人気店であるが、このスタバが他とちょっと違うのは、JRの鉄道を見上げて鑑賞できる席がある点である。

wifi-staba23

 鉄ちゃんにはたまらない距離感で次々とJRの列車が通り過ぎていくのは圧巻かつ、不思議な光景である。

 さて、今回の目的を忘れかけてましたが、そう無料WiFiチェックです。

 このスタバも今や定番の無料WiFiも当然利用できるので、さっそくテストしてみました。

 スターバックWiFiの利用方法はどこでも同じだが、まずWiFiネットワークスから「at_STARBUCKS_Wi2」を選択する。

wifi-staba01

 ブラウザーでスターバックスのID、パスワード画面が表示されるので、これを入力すればすぐ利用できる。 (スターバックス会員は、無料で登録できる)

wifi-staba02

 恒例のスピードチェックですが、1回目、38Mbps、2回目、22Mbpsと多少ムラがあるものの、インターネットやメールを利用するには問題ないレベルとなった。

◆1回目
wifi-staba03

◆2回目
wifi-staba04

なお入り口側に、電源設置のテーブルもあります。ただ6席と少ない。

wifi-staba24

 休日など席を確保するのは至難の技だが、確保できたなら電車を見ながらコーヒーを飲める癒し?の場である。

wifi-staba25

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スターバックス・キラリナ京王吉祥寺店
住所:東京都 武蔵野市 吉祥寺南町2-1-25
アクセス:吉祥寺駅/公園口出口(JR中央本線、京王井の頭線) 徒歩2分
営業時間:07:00~22:30
HP:スターバックス・キラリナ京王吉祥寺店

]]>
http://sharinglab.info/free/692/feed/ 0
無料WiFiは3Mbps程度!100席と広い/ドラマ★カフェ吉祥寺北町店 http://sharinglab.info/free/407/ http://sharinglab.info/free/407/#comments Sun, 15 Dec 2013 14:16:51 +0000 http://sharinglab.info/?p=407  吉祥寺にまた新しく無料WiFiの利用できるカフェが誕生した。

 10月31日にビデオレンタルを閉店した「ドラマ」が新業態のカフェを12月13日にオープンした。
 
 既に下北で「ドラマ★カフェ」を展開していたが、カフェ激戦区の吉祥寺に参戦した形だ。隣にサンマルクカフェ、近くにドトール、コメダコーヒー、エキセシオールなどもあり競争は激しい。

 ただ、休日となると、ここ吉祥寺は人も多く訪れ、カフェも混んで座れないことも多々あるため、カフェ需要はまだまだある。

 場所は、以前のレンタル店をやっていたレンガモール館の2Fにあり、コピス吉祥寺や東急デパートも近く買い物スポットの通り道として便利なところだ。

 しかし、私は「ドラマ★カフェ」誕生にはちょっと複雑、というより残念だった。吉祥寺のレンタル3強のTSUTAYA、ゲオ、ドラマの中で、学生の頃より、一番利用したいたドラマだったから、撤退にショックを受けてました。

 下北、吉祥寺とスモールエリアのドラマレンタルを気にっていたのに・・・、厳しいよ。

 ともあれ、気を取り直してやってきました。

 以前レンタル屋はいかにも殺風景なお店だったのに、むちゃくちゃ「広い」です。

 座席は100席はあり、木の座席が落ち着いた感じ。レンタルビデオ屋が運営しているとは思えない
ほどオシャレです。

 dora04
 
 2階からの窓も開放感があってよい。
 
 コーヒーはブレンド400円と、サンマルクやスタバよりも高いが、コーヒー専門店というよりも、昔ながらの喫茶店メニュー。パンケーキやスフレ、ケーキなどスイーツ系や、ハンバーガーやサンドイッチ、スパゲティもあります。

 食事しながらのんびりおしゃべりでき、今は知名度がないからか、お客さんも少ないのでいつまでもいることが出来きそうだ。

 ともあれ、カフェ以上に、 私としては、「ドラマ★カフェ」を私が注目しているのは、無料WiFiです。

 吉祥寺では、スタバが一番使えるが、とにかく座席が少ないため競争率が高いから、新たなスポットとして関心してました。

 実際にチェックしてみました。

 下北沢と同様にフリー無料WiFiを利用できます。特にパスワードも必要の無い手軽さです。

「DRAMA Wifi SPOT」を選択するだけ。
 
drama02

1度目は4Mbpsぐらい。

drama03

 2度目は2Mbps程度。平均は3Mbpsといったところでしょうか。

 昨今のブロード回線だともの足りないような気もしますが、インターネットだけなら十分な速さです。

 電源のある席があります。店員さんに「電源ある席へ」と言えば案内してもらえます。壁にコンセントの近くの席になります。よって中央にある席は届かないので無理です。

スタバと違って、座席は確保でき、長時間いても文句も言われないような気楽さはあります。

 レンタルがなくなったのは寂しかったのですが、また利用できそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドラマカフェ吉祥寺店
TEL:0422-20-2866
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5
営業時間 7:00~24:00 100席
ドラマ


大きな地図で見る

 

]]>
http://sharinglab.info/free/407/feed/ 0
1Mbps届かず!無料WiFiセブンスポット/CAFFE SETTEPRESSO吉祥寺北町店 http://sharinglab.info/free/327/ http://sharinglab.info/free/327/#comments Wed, 25 Sep 2013 11:06:43 +0000 http://sharinglab.info/?p=327 「セブンスポット」は速いのか?の第三弾

 

 先日行ったデニーズの店舗の併設店舗の「CAFFE SETTEPRESSO(カフェセッテプレッソ)」へ行きました。

 この「CAFFE SETTEPRESSO」は、カフェ専門ショップで、ちょっと高級なコーヒーと、ケーキなどを揃えているオシャレなお店です。

puresso01

ジャズが流れる落ち着いた空間です。

puresso02
 
電源もあります。

puresso03

PCで作業するには快適な所ではあります。

本題に戻ります。

「セブンスポット」チェックです。

セブンスポット(7SPOT)とは、セブン&アイHLDGS.グループの店舗内でのみ提供するWi-Fi(無線LAN)を活用したプレミアムサービスの総称です。セブンスポット会員もしくはセブンネットショッピング会員にはセブンスポット限定コンテンツやお得なサービス、高速インターネット接続を無料で提供しています。
出典元:セブンスポットより

 さっそく先日と同じサイトでスピードチェックすると、あららの結果。

puresso04

 何度やっても「1Mbps」も届かない。

 先日隣のデニーズでは2Mbpsほどだったからさらに下回る数字。よく考えれば、デニーズ側に発信元があり、距離が離れた分遅くなったと思われる。

 普通にインターネットをする分にはいいが、ちょっと重い。

 せっかく電源もあるノマドなカフェなのに残念だった。

店舗情報

CAFFE SETTEPRESSO吉祥寺北町店
東京都武蔵野市吉祥寺北町5−10−12 ‎
0422-55-7800 ‎
営業時間:9:00~22:00

大きな地図で見る

]]>
http://sharinglab.info/free/327/feed/ 0
速度にバラツキあり!無料Wifiセブンスポット/デニーズ 吉祥寺北町店 http://sharinglab.info/free/308/ http://sharinglab.info/free/308/#comments Sat, 14 Sep 2013 13:54:03 +0000 http://sharinglab.info/?p=308 無料Wifiの「セブンスポット」は速いのか?

 

 先日、西荻窪のデニーズで30Mbps超という記録をたたき出した無料Wifiの「セブンスポット」の第二弾。

 「これは使える」とばかりに、今度は別のデニーズの店舗、吉祥寺北町店へ行ってみました。

 このデニーズ吉祥寺北町店は、名前と違って吉祥寺駅からはかなり遠く、バスで15分ほどの距離。三鷹市役所と市民体育館のそばにあります。(私は自転車ですが)

 他と違って特出すべきなのは、新事業の「CAFFE SETTEPRESSO」というカフェ専門ショップと併設している点。「CAFFE SETTEPRESSO」は、入り口に雑誌も置いてあり、家にいるような落ち着いたムードで、ちょっと高級なコーヒーと、ケーキなどを揃えている。(一説にはコメダコーヒーを意識してると言われている) 電源もあるので、PC持ち込みのノマド人にとってはありがたい場所である。

 しかし、午後10時閉店でしたので、私はデニーズに入りました。

 とにかく、「セブンスポット」につなぎました。

  接続方法は以前も書いてるので割愛します。

セブンスポット(7SPOT)とは、セブン&アイHLDGS.グループの店舗内でのみ提供するWi-Fi(無線LAN)を活用したプレミアムサービスの総称です。セブンスポット会員もしくはセブンネットショッピング会員にはセブンスポット限定コンテンツやお得なサービス、高速インターネット接続を無料で提供しています。
出典元:セブンスポットより

 さっそく先日と同じサイトでスピードチェックすると、なんと「2.179Mbps」。

deny-musa01

 意外や意外の、西荻窪のデニーズの10分の1くらい。

 何度やってもその前後という低記録。

 同じサービスなのにこんなに開きがあるなんて、ルーターなど機械の問題なのか分かりませんが、ちょっとびっくり。

 まあ、普通にインターネット使うには別にストレスもないけども、好記録を期待しただけに拍子抜けだった。

 しかし、まだ2店舗、「セブンスポット」のあるデニーズ別の店舗にいかないといけないだろうな。
 

店舗情報

デニーズ 吉祥寺北町店
東京都武蔵野市吉祥寺北町5−10−12 ‎
0422-55-7800 ‎ ·

大きな地図で見る

]]>
http://sharinglab.info/free/308/feed/ 0
フリーWi-Fi30Mbps超!セブンスポットは利用価値あり/デニーズ西荻窪 http://sharinglab.info/free/278/ http://sharinglab.info/free/278/#comments Thu, 12 Sep 2013 15:45:03 +0000 http://sharinglab.info/?p=278 セブンスポットのどれくらいのスピード?

 普段はスタバの無料Wi-Fiをよく利用するのですが、たまには別のサービスも利用しようと思い立ち、Wi-Fi「セブンスポット」が利用できる近所のデニーズに行ってみました。

 「セブンスポット」は、セブン&アイHLDGS.グループが展開する無料公衆無線LANサービスで、始めは、スマホだけだったのですが、昨年末ぐらいからPCでの利用も可能になったようです。

セブンスポット(7SPOT)とは、セブン&アイHLDGS.グループの店舗内でのみ提供するWi-Fi(無線LAN)を活用したプレミアムサービスの総称です。セブンスポット会員もしくはセブンネットショッピング会員にはセブンスポット限定コンテンツやお得なサービス、高速インターネット接続を無料で提供しています。
出典元:セブンスポットより

 とにかく、店内に入り、単品コーヒー220円を注文しさっそくつなぎました。

  無線wifiで「7SPOT」を選択します。

「7SPOT」の利用方法

 その後、ブラウザーで「7SPOT」の専門ページが表示されますので、インタネーットに接続で利用できます。

 ただし、利用するためには、セブンスポット会員としてメールアドレスなど無料の会員登録する必要があります(以前にスマホ経由で登録済)

「7SPOT」の利用方法その2< さっそくテストすると、30M超の結果。 かなり速いです。 7SPOT02

2度目は、落ちたもの問題ないレベル。

7SPOT03

PCを利用したい場合は、ファミレスでこのサービが受けられるは非常にありがたい。プラス100円すれば、コーヒーおかわり可能なになるので、利用価値あるかも。利用に制限がありますが(2回×60分接続)、その都度接続すれば大丈夫です。

デニーズ 西荻北店

〒167-0042 東京都杉並区西荻北5丁目7−15‎
03-3397-7868


大きな地図で見る

]]> http://sharinglab.info/free/278/feed/ 0 戦国時代の無料音楽配信界に、Appleが「iTunes Radio」で参入 http://sharinglab.info/free/272/ http://sharinglab.info/free/272/#comments Wed, 11 Sep 2013 12:52:28 +0000 http://sharinglab.info/?p=272 音楽配信もTVショッピングマーケティング時代に突入!?

音楽ビジネス界のマーケティング手法も時代とともに変化している。

昔は、有線で「いい曲だな」と思っても、すぐに購入には至らない。

何度も何度も聞いて、友達の情報や雑誌などでその曲とアーチストなどを認識し、CDショッピなどで実際に購入した。

いわゆるAIDMA的な古いマーケティングでは、購入までの意思決定は長かった。

その後、ガラゲー時代の音楽ダウンロード時代には、購入の意思決定時間は短くなったが、今回のAppleのラジオサービス「iTunes Radio」ニュースを見てさらに劇的に短くなりような感じがした。

 Appleのラジオサービス「iTunes Radio」は、米国時間9月18日にリリースされる同社製モバイル端末向け最新OSの一部として提供される予定だ。Appleが10日、カリフォルニア州クパチーノにある同社本社で開催したイベントで正式に発表した。
 長く待ち望まれていたAppleのオンラインラジオサービスiTunes Radioは、同社が2013年6月に開催したWorldwide Developers Conference(WWDC)で開発者向けに披露された。このサービスは、米国で9月10日に「iOS 7」に含まれる形でリリースされると広く予想されていた。
 ストリーミング音楽(窮地に立たされた音楽業界にとって希少な成長の一端)は、すでに「Pandora」「iHeartRadio」「Spotify」「Rdio」「Google Play Music All Access」などがひしめき合う市場だが、全世界で少なくとも5億7500万人を抱えるAppleの「iTunes」顧客基盤は、先行者利益の欠如を補うものだ。
iTunes Radioは、「iPhone」「iPod touch」「Apple TV」や、「Mac」およびPC版iTunesを対象とし、広告で費用をまかなう無料サービスで、Appleの音楽チームが用意した200局が登録されており、ユーザーの聴取履歴に基づいて調整する。Appleによると、同社が手がけるクラウドベースの音楽ライブラリサービス「iTunes Match」の契約者は、広告抜きのバージョンにアクセスできるという。iTunes Matchの利用料は年額24.99ドルだ。
出典元:CNET News「アップル、「iTunes Radio」を「iOS 7」に搭載–米国で9月18日にリリースへ」より

 これは未来的なサービスで、個人の趣向で好みを反映し、パーソナライズされたラジオを無料で聞けるという。無料の分は、広告収入でまかなう(オーディオ広告、動画広告、インタラクティブなディスプレイ広告)というので事業プランの実現性も高い。

 実際にまだ体験はしてないけれども、無料で好みに応じた音楽を聞けて、さらにワンクリックでその曲を購入できるようになるというダイレクトショッピングなビジネスモデルな点に注目したい。

TVショッピングマーケティング手法

 感覚的にはTVショッピングのような衝動買いを可能にする。たとえ、気になった曲があっても、検索してから購入するのは面倒。

 その点、ダウンドード販売で実績のあるAppleの「iTunes」との連動となればメリットは大きい。
 
 音楽好きユーザーにとっては、すぐに購入できるし、メーカーにとっても新規顧客の獲得につながりる可能性がある。
 

完全なるフリーミアムモデル完成!?

 無料の配信である点も一種の大きな意味でのフリーミアムモデルで、無料の「iTunes Radio」と、
有料の「iTunes」で相乗効果をもたらしそうだ。 

 日本はともかく、世界で爆発的に増えている「Spotify」などの無料ストリーミング音楽配信のライバルに対して、この無料配信で顧客層を開拓、ないし、維持しながら、強みである有料配信ビジネスを補完すると思われる。

 日本においては、「Spotify」はサービスインしていないため、この圧倒的なブランド力を持つApple「iTunes Radio」が無料音楽配信のスタンダードになりそうだ。
 

参考

 

Apple、iTunes Radioを発表
あなたの音楽の好みにあわせたiTunesのラジオステーション
2013年6月10日、サンフランシスコ、Apple®は本日、200以上のラジオステーションと、iTunes Store®で提供されている素晴らしい音楽のカタログをフィーチャーし、さらにiTunes®だけが提供できる機能を組み合わせた、無料のインターネットラジオサービス、iTunes Radio™を発表しました。iPhone®、iPad®、iPod touch®、Mac®、PCまたはApple TV®でiTunes Radioをかけると、あなたがこれまでに聴いている音楽にインスパイアされたステーションや、Appleが選んだFeatured Stationや、個々のリスナーの好みのジャンルに特に合わせたステーションにアクセスすることができます。iTunes Radioはあなたが楽曲を聴いたり、ダウンロードするのに合わせて進化します。iTunes RadioとiTunesを使えば使うほど、リスナーの好みを把握し、よりパーソナライズされた体験を提供できるようになります。iTunes Radioはまた、トップアーティストのエクスクルーシブな「first listen」プレミアへのアクセスや、Siri®との統合、さらに聴いている曲をワンクリックだけでタグ付けしたり購入したりできる機能も提供します。
 「iTunes Radioは個々のリスナーの好みに合わせてパーソナライズされたラジオステーションを聴くことができる素晴らしい方法です。リスナーが一番好きな音楽そしてリスナーがこれから好きになる音楽を、iTunes Storeからワンクリックで簡単に購入することができるのです」と、Appleのインターネットソフトウェアおよびサービス担当シニアバイスプレジデント、エディー・キューは述べています。
iTunes Radioは、音楽ファンに毎週何千もの新しい曲を紹介するとともに、人気アーティストの新しい音楽を、いち早くここだけで提供します。新進気鋭なバンドの限定のシングルや、リリース前のアルバムすべてのストリームも、iTunes Radioなら聴くことができます。iTunes Radioでは、ロンドンで開催されるiTunes Festivalのライブストリームや、その他エクスクルーシブなiTunes Sessionなどのスペシャルイベントも聴くことができます。

この秋、iTunes Radioは、iTunesでのあなたの再生履歴や過去の購入歴をもとに、一日目から極めてパーソナライズされたステーションを提供します。さらに、好きな曲をiTunes Radioやあなたのミュージックライブラリで聴いていたりすると、それらをベースに選曲された、あなただけのステーションを持つこともできます。聴きたい音楽に合わせてステーションを作成したり、カスタマイズしたりすることが簡単にできます。アーティストや楽曲、ジャンルを検索すると、iTunes Radioがその選択に合わせてステーションをすぐに作成してくれます。

Siriはあなたの音楽を聴く体験をもっと楽しいものにしてくれます。Siriに「この曲のアーティストは誰?」とか、「これと似た曲をもっとかけて」とか話しかけると、Siriがその通りにしてくれます。「ジャズのラジオをかけて」と言ったり、すでにあるお気に入りのステーションやジャンルの中から何かかけてくれるように頼むこともできます。Siriに好きなもの、好きでないものを伝えてステーションをより好みにあったものにチューニングしたり、Siriに音楽を一時停止や停止させたり、スキップさせたりこともできます。また、楽曲をあとでダウンロードするためのウィッシュリストに加えることもSiriに頼めます。

iTunes Radioは広告でサポートされており、誰でも無料で使うことができます。iTunes Match™のユーザは広告のないiTunes Radioを使うことができ、広告をまったく表示させずに、音楽を楽しむことができます。iTunes Matchでは、CDからインポートした曲も含めて、お持ちのすべての音楽がiCloud®に保存されます。そのため、iTunes Radioは、お持ちのミュージックコレクション全体に関する情報を使ってあなたのステーションをよりパーソナライズされたものにすることができます。iTunes Matchは年間24.99米ドルで利用することができます。
出典元:Appl「Apple、iTunes Radioを発表」より

http://www.musicman-net.com/business/28891.html

]]>
http://sharinglab.info/free/272/feed/ 0
カーシェア普及拡大、意識が変化しつつある? http://sharinglab.info/share/258/ http://sharinglab.info/share/258/#comments Sun, 08 Sep 2013 17:15:29 +0000 http://sharinglab.info/?p=258  カーシェアリングが急速に普及しているようだ。

 最近のニュースでも約29万人が利用したという。

レンタカーやカーリース、カーシェアリングなど、買わなくても、必要に応じて車を利用できる手段が増えている。とくにカーシェアリングは、2011年頃から貸し出しステーションや車両が増えたこともあり、会員数が急増。交通エコロジー・モビリティ財団の調査では、今年1月時点で約29万人が利用するほどだ。
 車を所有しないで、借りて済ませる人が増えている背景には、ガソリン価格の高騰や長引く不況も無関係ではないだろう。
 1999年6月に1リットルあたり91円だったレギュラーガソリンの小売価格は年々上昇、今年6月以降は150円以上が続く。そのためか車を乗り控える傾向で、99年に480キロメートルだった月間走行距離は、2011年には410キロメートルと15%ほど短くなっている(日本自動車工業会「乗用車市場動向調査」)。
 車を持てば、税金、保険料、駐車場代などのランニングコストもかかる。使用頻度が低いなら、車は持たずに借りて済ますというのも合理的な判断だろう。
出典元:プレジデン車を買うのと一生レンタルではどちらが得か?」より

 恐らく一人一台必要な地方などでなく、都心の利用者が多いと思うけども、やはりこういった数字で実際に知ると確実に浸透している。

 実際、私も会員になっているタイムズカーシェアリングの駐車場では、「カーシェアリングあり」の旗が立っているところが増えている。

 単にコストだけでなく、車のカスタマイズなど趣味的な喜びもあるので一概には言えないけども、所有より利用という新しい価値観が芽生えているようだ。

 シェアビジネスの成功事例としてのカーシェアリングは、燃料高などの外部環境の変化による影響が多くあるが、いろんなシェアリングモデルの可能性があると思われる。

]]>
http://sharinglab.info/share/258/feed/ 0
フォトブップ無料の「ノハナ」はフリーミアム? http://sharinglab.info/free/216/ http://sharinglab.info/free/216/#comments Sun, 01 Sep 2013 03:08:31 +0000 http://sharinglab.info/?p=216 最近見た、雑誌でフォトブック無料の「ノハナ」というのを知った。

 いまさからと?いう話もあるかもしれませんが、

 検索すると、ミクシィの新事業だったようだ。

 ミクシィは8月9日、家族向けフォトブックサービス「ノハナ」を法人化し、9月に新会社ノハナを設立することを発表した。サービスを開発したミクシィ イノベーションセンターの大森和悦氏が代表取締役社長に就任する。
 ノハナは、スマートフォンで撮影した写真を家族だけに共有できるサービス。アップロードした写真を使ったフォトブックを毎月無料(送料別)で1冊受け取れるのが特徴だ。2月のサービス開始から半年後の8月現在で、利用者は約20万人を超える。また、380万枚の写真がアップロードされ、約10万冊のフォトブックが発行されているという。
 ミクシィでは、今後さらに事業を拡大していくにあたり、より迅速に意思決定できるようノハナ事業を法人化することにしたと説明している。
出典元:ミクシィ、フォトブックサービス「ノハナ」の新会社を設立

 iPhone, Androidで撮った撮った写真のアプバムを無料になるようだ。(送料は送料が90円)

 これは嬉しい。しかし、1ヶ月間で一冊のようだ。
 
 アルバムの仕様もこれで無料なら十分なほど。

 サイズ:14cm×14cm
 厚さ:約4mm 
 ページ数:28ページ(表紙/タイトル/写真20ページ/奥付/裏表紙)
 用紙:マットコート紙

彼らのイメージはこうだ。

 nohana99 

 スマフォで撮って、子供の写真を両親に送る。

 非常にシンプルで分かりやすい。

 実際、TVで取り上げられたようで、人気が爆発しサービスが中断したようだ。

 

 2013年7月31日
ノハナをご利用いただきありがとうございます。
ノハナ事業の責任者を務めております、株式会社ミクシィの大森と申します。
7月29日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」(日本テレビ系列)の携帯アプリSPでご紹介いただいた影響を受けまして、現在でも通常時の数十倍~100倍にも上るアプリのご利用が続いております。
このため、アプリに接続しづらかったり、エラーが頻発したりと、ご利用中の皆さまには多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。
スタッフ一同、サーバー増強対応・アプリ改修・フォトブック生産体制の増強など、鋭意対応にあたっております。しかしながら、お客様にご満足いただける品質のサービスを維持することが難しいと判断したため、大変申し訳ありませんが、本日12:20より、フォトブック注文機能を一時停止させていただきました。
出典元:注文一時停止のお詫びと「8月分2冊無料」のお知らせ

 しかし、これで採算があうんだろうか?と思っていると。

 注意書きで、「2冊目以降は1冊525円+送料となります」とあった。

 そうか?これはフリーミアムかと納得。

 たぶん。

 2冊目以降の購入者によってフリーを分を補うモデル。

フリーミアム
フリーミアム(Freemium)[1][2]とは、基本的なサービスや製品を無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能について料金を課金する仕組みのビジネスモデルである。無料サービスや無料製品の提供コストが非常に小さい、あるいは無視できるため、Webサービスや、ソフトウェア、コンテンツのような無形のデジタル提供物との親和性が非常に高い。F2P(Free to Play)ともいう。
「フリーミアム」(Freemium)という単語は、「フリー」(Free、無料)と「プレミアム」(Premium、割増)という、ビジネスモデルの2つの面を組み合わせて作られたかばん語である。フリーミアムのビジネスモデルはWeb 2.0企業の人気を得た[3]。
出典元:ウキメディア「フリーミアム」

 撮影サービスなどもあるけれども、1ヶ月間でどんだけの2冊目の利用者がいるかにかかっているのだろう。

 コンセプトは分かりやすいのでさらなる成長も期待できそうだ。

 こういったフリーミアムなモデルで事業が成り立つことで、さらなるフリー文化が増えていく可能性を秘めている。

 

]]>
http://sharinglab.info/free/216/feed/ 0
登山もレンタルで気軽に挑戦 http://sharinglab.info/rental/135/ http://sharinglab.info/rental/135/#comments Sat, 01 Jun 2013 05:40:51 +0000 http://sharinglab.info/?p=135  スキーやスノボのレンタルと同じく、山登りも初期投資が下がりそうだ。

 株式会社ICI石井スポーツが登山のグッズのレンタルサービスを始めたからだ。

株式会社ICI石井スポーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:松山 盟)は、この度、山用品のレンタル専用ウェブサイトをオープンいたしました。山の専門店としてのノウハウを生かし、単なるレンタル業だけではない店舗連動型の新しいかたちのレンタル業態を目指します。
 来年、創業50周年を迎えるICI石井スポーツが“山とスキーの専門店”としてのノウハウを集結してスタートする「石井スポーツレンタル山専」。独自に開発したオリジナル商品をはじめ、初心者でも使いやすく高機能なアイテムを厳選して紹介します。
■レンタル内容(一例)
【3点セット】(レインウェア・トレッキングシューズ・バックパック) ¥6,000(1泊2日)、¥7,000(2泊3日)
【5点セット】(レインウェア・トレッキングシューズ・バックパック・ヘッドランプ・トレッキングポール) ¥8,500(1泊2日)、¥9,500(2泊3日)
【6点セット】(5点セット+防寒インナー) ¥10,000(1泊2日)、¥12,000(2泊3日)
【富士登山高機能(GORE-TEX 雨具)装備6点セット】
http://www.atpress.ne.jp/releases/36503/1_1.jpg
1泊2日11,500円~ 保証金¥0 送料¥0
¥2,000(石井スポーツ28店舗で使用可能)クーポン付
出典元:石井スポーツ「石井スポーツグループがレンタル用品」より

 
 私もたまに行く石井スポーツの新サービスは、富士山登山セットなどのレンタルサービス。これは非常にありだと思った。一昨年富士山登山に行ったが、命知らずなやつはともかく、上下のウエアだ、靴だ、リュックだと、いろいろそろえたら費用はかかる。

 一回きりならもったいないのはたしか。

 感覚的には、スキーやスノボだ。
 
 昔の、ホイチョイバブリーな時代は、レンタルウエアはいかにものデザインでダサくて、あまり行かなくてもやはり購入しないといけない感覚だったが、今はレンタルでもデザインも豊富で手ぶらでいくスタイルの方がむしろカッコいいような気がする。

 登山も同じで本格的にやるならともかく、記念的なもので金をかけるのは無駄である。

 そんな時代にマッチしたサービスを、富士山の世界遺産のタイミングに合わせて企画した石井スポーツはなかなか機動力あるなと思った。

]]>
http://sharinglab.info/rental/135/feed/ 0