「存在しない」ページを強制転送/WPプラグイン「404 Redirection」
- 2013年12月11日
- カテゴリ:SEO対策

WordPressプラグイン「404 Redirection」
404エラーの「存在しないページ」をリクエストした訪問者を、トップページに強制転送するプラグイン。
インストール方法
- (1)管理画面左側「プラグイン」から「新規追加」でこのプラグインを検索
- (2)「いますぐインストール」をクリック
- (3)「プラグインを有効化」をクリックして有効に
はじめに
この404の現象は、インターネット使っていれば何度も目にしていると思います。
存在しないページがリクエストされた場合は、サーバーから 404(見つかりません)というエラーが返される、そう、あれです。
この訪問者が結局別のサイトに移ってしまう可能性もあり、この状態にしておくとSEO対策上問題です。
公開してすぐに変更すれば大丈夫かもしれませんが、時間が経ってグーグルに、この「ページが存在しません」ページが認識されていた場合、このページからの訪問者が目的のページにたどり着けないことになります。
私はこのサイトを始めた頃に、ころころカテゴリーを変更して、しょっちゅうパーマリンク(URL)が変更してたため、このプラグインを導入しました。
「ページが存在しません」というページにたどり着いた訪問者を、強制的にトップページに転送します。
非常にシンプルで分かりやすいですが、かなり大雑把です。
よりエラーページと転送ページをリンクさせる方がいいのですが、いちいちメンドイ。
404の全部転送のこのプラグインは、シンプル。
とにかく設定が楽ですので、初心者にはもってこいです。
有効化後の設定、使い方
プラグインを有効化するだけで設定は終わりです。
まとめ
検索した訪問者に正確なページに転送するのがあるべき対策ですが、いちいちやるのが面倒だったというのが正直なところであり、ベストでないけど、まあベターな感じでいまだ導入しています。
横着人間にはいいかもしれませんが、しっかりしたい人は、個別に設定するプラグインないし、.htaccessに設定するなど別の方法をお勧めします。
人気記事
記事一覧を固定ページに簡単表示/WPプラグイン「What’s New Generator」 75,883 views
多機能なリンク集作成/WPプラグイン「Link Library」 50,231 views
画像を美しく拡大/WPプラグイン「Easy FancyBox」 42,675 views
スライドショーも!人気NO1ギャラリー/WPプラグイン「NextGEN Gallery」 39,587 views
一挙4得な万能スライダー/WPプラグイン「Meta Slider」 36,242 views
固定ページにウィジェット配置/WPプラグイン「Page Builder by SiteOrigin」 35,195 views